幼児から小学校低学年位の子ども達のための絵本の挿し絵・作画制作を致します。
楽しい絵が画面一杯にひろがる絵本の世界は、子ども達の心を豊かに育てます。
テーマ例:親子、友情、生活習慣、学び、昔話、地域の伝承、自然、環境問題、冒険、おもしろいお話他。
トイレ絵本「ぼく、トイレ」
ひさかたチャイルド
作・飯野由希代さん
編集・平山滋子さん
絵・ささきみお
「てくてくタタタ」かけっこの絵本
0・1・2歳
もこちゃんチャイルド
おはなしえほん2023年2月号です。
作・いとうとしおさん
編集・佐藤香奈子さん
絵・ささきみお
「おばけたいそう」
ひかりのくに株式会社
ひかりのくにプチパオ 2018年7月号
0・1・2歳
企画編集:中西美里さん
絵:ささきみお
2022年再販。
「あいうえおばけ」第6刷
少年写真新聞社
ぶん・あべこうじさん
編集・藤田千聡さん
え・ささきみお
運動会絵本の世界「ひゅるりんのうんどうかい」ひかりのくにオールリクエスト2022年10月号
運動会運動が得意な子も苦手な子も
めいっぱい楽しんで、おいしいお弁当食べて
素敵な1日を過ごしてください。
「ゆうじょうのかけはし〜島田とリッチモンドの交流のはじまり〜」
島田市国際交流協会 リッチモンド友好委員会
原文/森 ひでみさん
翻訳/甲賀 恵理さん
絵/ささき みお
ゆうじょうのかけはし 絵本制作チーム
飯塚 史久さん(キャプテン)
落合 睦美さん
長田 彰子さん
萩原 淑恵さん
森 麗憲さん
森 ひでみさん
甲賀 恵理さん
上下で読める逆さ絵本になっています。A4版。
島田市とリッチモンド市が姉妹都市提携を結び60周年を迎えられた記念に作られた絵本で、
静岡県島田市とカリフォルニア州リッチモンド市との国際交流のはじまりのお話です。
リッチモンド友好委員会のみなさんの想いのこもった1冊です。
「パンパンパンパンパンダパン」
発行:国土社
編集・篠田一希さん
装丁・品川幸人
「コケコックさん 韓国語版」2021年6月
作:林 木林 さん
編集:平山 滋子さん
韓国語が読めるようになりたい!と思いました。
最後に食べ物の学習要素も入ってとっても楽しいです!
「ぼく、トイレ」チャイルド本社
チャイルドブックアップル2021年6月号
作/飯野 由希代さん 編集/平山 滋子さん 画/ささきみお
「ウッソ〜スやきそば」
ひさかたチャイルド
編集:浅野久美子さん
「今日はやきそば食べよう!」そんな気分になっちゃうおいし〜い、たのしい〜い「ウッソ〜スやきそば」是非一口、いえいえ、ご一読ください。
☆ひみつのクイズ☆
最後に親子の前でイカを焼いてるウッソ〜スやきそば。このあとはなそうとしている事は?
答え:イカさま
おたんじょうえほん ふしぎのくにのアリス
ひかりのくに
編集/藤井美里さん
画/ささきみお
チャイルド本社 2020年
作・絵:ささきみお
少年写真新聞社 2020年
監修:まつまるみき さん 編集:山部富久美 さん イラスト:ささきみ
国土社 2020年
編集:篠田一希さん ブックデザイン:品川幸人 作・絵:ささきみお
国土社 2020年
編集:篠田一希さん ブックデザイン:品川幸人 作・絵:ささきみお